オフィシャルブログ

自動車の外板構造の話

何やら難しいタイトルになってしまいましたが、内容はそうでもありません(笑)

車の作り・・昔に比べたら鈑金修理にも大金がかかるようになってきた気がする?

そうなんです、昔は車と言うものは頑丈に作られており、バンパーも鉄製なことが

多かったんですが、最近では自動車そのものよりもぶつかった相手や乗っている人間を

保護するのに衝撃を吸収する構造・・つまり壊れやすくなっているのです。

よく、お客様より、ちょっとぶつけただけなのにバンパーが外れてしまった、とか

ぶつかって無理にバックしたらバンパーが取れてしまった、と言われることがありますが

最近のバンパーはほとんどがFRP製で、取りつけも・・肝心な部分はスクリューナット

ですが、中央はクリップだけで止まっている、とか・・簡易的なものが多いんです

ボンネットやヘッドライトなども 折れる部分、割れる部分が決まっており、折れ線?

が入っているんです。  少しぶつかっただけでそういう部分がダメになりますから

大破したように見えますが その分 衝撃を吸収して 乗っている人や

ぶつかった相手等を守っているんですね。